糸賀一雄記念賞音楽祭と
障害のある人の表現活動発信ウェブサイト

【終了しました】 ワークショップ&トーク「心と身体の学級」/ダンスパフォーマンス「うみを越えたトリックスター」

Topslydeperfomance_2

2018年2月9日(金)、滋賀県大津市にある「びわ湖大津プリンスホテル」にて、ワークショップ&トーク「心と身体の学級」、ダンスパフォーマンス「うみを越えたトリックスター」を開催いたします。
障害のある人の参加する舞台芸術表現を、ワークショップ、公演、トークなどさまざまな角度から一度にご覧いただける機会となっております。

————————————————————————————
2月9日(金) 15:30-17:30
ワークショップ&トーク「心と身体の学級」

Dsc_0165

舞踏家・中嶋夏は90年代より、知的障害のある方をはじめとしたメンバーとともに、身体表現を通じて、からだ・こころと向き合う取り組みを続けてきました。障害者舞踊教育のパイオニアと呼べるその活動は、国内のみならず海外でも開催されています。
今回、滋賀県で開催されるワークショップでは、通常の取り組みに加え、作家の田口ランディを迎えたトークも同時に開催!
知的障害のある方も、ない方も、どなたでも参加いただけるワークショップです。
見学も大歓迎ですので、お気軽にご来場ください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
相手の身体に触れてみること、触れられること。
自分の重みを相手に委ねること、委ねられること。
自分の身体の音色を聴くこと、相手の呼吸を知ること。
道具で遊んでみること、そして夢見ること。
ダンスを通して生命がもう少しピカピカ輝くことができればなによりです。
広く皆様の参加をお待ちしています。

(中嶋 夏)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

講師
中嶋夏(舞踏家/舞踏集団「霧笛舎」主宰/「心と身体の学級」主宰 )

土方巽、大野一雄に師事。暗黒舞踏創立に関わる。1969年舞踏集団「霧笛舎」創立。1983年のロンドン国際演劇祭を皮切りに、エジンバラ芸術祭、イスラエル・フェスティバル、ロサンゼルス芸術祭など、世界有数のフェスティバルに参加。1989年よりニューヨーク市立大学舞踊科、アメリカ・ニューヨーク・ラヴァン研究所、デンマーク・コペンハーゲンDANCE HUSなど各国舞踊研究所にて舞踊教授、および振付、演出家として活動。1990年カナダ・フェスティバル振付第一位受賞。1991年全米パフォーマンス見本市年間特別アーティスト賞受賞。1992年より知的障害者のダンス教育に関わり、1993年「心と身体の学級」を設立。主宰を務める。

Img_2534


トーク
田口ランディ(作家)×中嶋夏

会場
びわ湖大津プリンスホテル コンベンションホール淡海10 (滋賀県大津市におの浜4-7-7)

※ワークショップへの参加は予約制です。(見学は予約不要です)
参加をご希望の方は、こちらのフォームよりお申し込みいただくか、もしくはお電話で事務局(社会福祉法人グロー企画事業部)までご連絡下さい。
※電話の際には「お名前」「年齢(ワークショップ参加は6歳以上の方を対象としております)」「電話番号」「人数」をお伝えください。

————————————————————————————

2月9日(金) 17:40-19:00
ダンスパフォーマンス「うみを越えたトリックスター」

Dsc_0227

2017年に開催された「ジャパン×ナントプロジェクト」に参加し、フランス・ナント市での海外公演を成功させた「湖南ダンスワークショップ」によるダンスパフォーマンス!プロのミュージシャン達とコラボレーションし、ナントで絶賛の嵐を巻き起こしたその魅力を皆様にお届けします。
さらに終演後は「糸賀一雄記念賞音楽祭」で総合プロデューサーを務める小室等さんも交えたアフター・トークを開催します!

出演
<ダンス>
湖南ダンスワークショップ
北村成美(ダンサー・振付家)

<音楽>
坂田明(サックス奏者)
谷川賢作(ピアニスト)
高良久美子(パーカッション奏者)
吉田隆一(バリトンサックス奏者)

<アフター・トーク>
小室等(ミュージシャン/糸賀一雄記念賞音楽祭 総合プロデューサー)
坂田明(サックス奏者)
北村成美(ダンサー・振付家)
ほか

会場
びわ湖大津プリンスホテル コンベンションホール淡海10 (滋賀県大津市におの浜4-7-7)

参加費
無料(予約不要)

————————————————————————————

※同会場では2月9日~11日の間、「アメニティフォーラム22」「アール・ブリュット国際フォーラム2018」「障害者芸術文化活動普及支援事業実践報告会」「共融地点 ‐日本と中国のアール・ブリュット‐」等の様々なイベントが開催されております。あわせてお楽しみください。
(有料の催しもございます。詳細は各サイトでご確認下さい)

※1月~3月の期間、社会福祉法人グローでは、人材育成事業「障害のある人と舞台芸術をつくる―福祉×アート×社会の関係を開拓する人のための特別プログラム―」を開催しております。
障害のある人との作品づくりに携わる方に向けた様々な講義や、ワークショップへの参加機会を設けておりますので、この機に是非、併せてご参加ください。


お問い合わせ先
社会福祉法人グロー 企画事業部 (〒521-1311滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4837番地2)
TEL. 0748-46-8100(担当:藤原・山田)
e-mail: kikaku@glow.or.jp

主催:社会福祉法人グロー(GLOW)~生きることが光になる~
助成:平成29年度文化庁 文化芸術創造活用プラットフォーム形成事業(先進的文化芸術創造活用拠点形成事業)

new entry