糸賀一雄記念賞音楽祭と
障害のある人の表現活動発信ウェブサイト

第1回プロジェクト会議を開催しました!

今年の音楽祭は「みんなでつくる」音楽祭です。湖東エリア(彦根市、甲良町、多賀町、豊郷町、愛荘町)で活動する人たちで結成したプロジェクトチームが中心となって、どんな音楽祭をつくるか検討していきます。6月24日(金)に、6名のプロジェクトメンバーと事務局が集い、最初のプロジェクト会議を開催しました。

062401_3
第1回プロジェクト会議の様子。新井鷗子さんはオンラインで参加

まずは、プロジェクトメンバーに加わってくださったみなさんをご紹介します。

池山理帆さん:滋賀県立大学の3年生。ボランティアサークルの代表としても活躍中。

磯﨑真一さん:長浜市で演劇活動を行う「NPOはまかる」のメンバー。

岡田真由子さん:今回の音楽祭に出演が決定している「Dドラファミリー」のメンバー。

062402_3 滋賀県立大学の池山さん

062403_3 NPOはまかるの磯﨑さん

062404_2 Dドラファミリーの岡田さん

奥田茂雄さん:音楽祭に何度も出演している「湖東ワークショップグループ」のメンバー。彦愛犬地域障害者生活支援センターステップあップ21の職員。

田中孝史さん:作業療法士として働く傍ら、「エンパワーメントレコーズ」の主宰として“医療介護福祉をポジティブに”をテーマに様々な活動を展開。

原一正さん:元特別支援学校教頭。現在は地域で障害のある人にかかわる様々な活動に携わる。

062405_2 エンパワーメントレコーズの田中さん(左)

062406_2 湖東ワークショップグループの奥田さん


062407_2
元特別支援学校教頭の原さん

さらに、アドバイザーとして「障害とアーツ」をテーマに研究を行う新井鷗子さん(横浜みなとみらいホール館長)をお迎えしました。新井さんは、聴覚障害のある子どもたちのための音楽ワークショップなどに取り組んでおられ、それらの活動を知るだけでも多くの学びがあります。

最初のプロジェクト会議は、どのような音楽祭にしたいか、アイデアを出すところから始めました。共通していたのは、「たくさんの観客に来てほしい」ということ。「家族や関係者以外の人にも魅力を伝えたい」「障害のある人の表現を見たことがない人に見てほしい」「抽選じゃないとチケットが取れないくらいになったらいいな」など、いろんな人に届けたいという思いです。他にも、「どこでも選べる車椅子席」「観客同士が交流できる」「騒がしくてもいい」といった多様なアイデアが集まりました。

どんな音楽祭になるのか、プロジェクトメンバーのみなさんと楽しく熱く議論を重ねていきます。

Kansei_3

new entry